若大将のブログ
仕事のこと、新見市のこと、プライベートのことなどを自由気ままに更新してます!!
ガス器具の納期遅れが発生しています
2021-12-03
すでにニュース等でもご存じだとは思いますが、
現在、電子部品を含む家電製品などの納期の遅れが発生しています。
これは海外でのコロナウイルスの感染拡大の影響で各国の生産工場の稼働がストップしているのが原因です。
ガス器具についても給湯器、ガスコンロ、衣類乾燥機、暖房機などがかなりの納期遅れが発生しております。
メーカーからの報告によると早いもので来年の1月末、遅いものでは2月末の入荷予定となっています。
これも今後の感染状況により変更になる可能性もあります。
新見ガスではある程度の在庫を確保しておりますが、
今後の状況によってはお客様にご迷惑をお掛けするかもしれません。
これから凍結による破損が発生する時期となります。
これは凍結予防をすることでほぼ防げます。
弊社でも例年以上に注意しながら対応させていただきます。
第35回新見ガス杯ミニバスケットボール大会
2021-11-26
新見ガスが後援させていただいている
「小学生ミニバスケットボール大会」
今回で35回を迎える市内でも歴史ある大会の一つです。
今年も新見市ミニバスケットボール連盟様のご協力により開催することができました。
今年は12月12日(日)に新見市民体育館で行われます。
コロナウイルスの感染対策もしっかり行いながらの運営ということで、
連盟の皆様には気苦労が多いところ、誠にありがとうございます。
選手の皆さんは日頃の練習の成果を存分に発揮していただき、
各自の目標に向けて好プレーを披露してください。
またこの大会、優勝チームにはメダルを贈呈しています!
金メダルを目指して頑張ってください!!
プロパネーションとは
2021-11-19
皆さんは「プロパネーション」という言葉をご存じでしょうか?
我々ガス業界でもここ最近、耳にすることが増えてきた言葉です。
プロパネーションをネットで検索すると
「水素と二酸化炭素から人工的にプロパンを合成する技術、
バイオLPガス(水素と二酸化炭素から人工的にプロパンを合成する技術)などの革新的な技術の導入により、
2050年にはLPガスのカーボンニュートラル化を目指している。」
なんて説明が出てきます。
ここで出てくる「カーボンニュートラル」という言葉。
この言葉は皆さんもよく耳にするのではないでしょうか。
地球環境をきれいな状態で後世に残すための取り組みです。
LPガスはまさにこの先20年後、30年後に向けて大きな岐路が訪れます。
その流れをしっかりキャッチしながらエネルギーについて本気で考えないといけない時代ということですね
油断・・・
2021-11-10
少し油断をしていたらすでに11月になっていました。
しかもすでに10日・・・
今年もあと50日ほどなんですね~。
このままバタバタしながら年を越しそうです。
ガス屋さんは寒くなれば忙しくなります。
天気の長期予報では今年の冬は寒くなりそうとのこと。
お客様におかれましては、
給水、給湯管の凍結防止ヒーターの電源の差し込みをお忘れなく!!
これを油断してしまうと凍結による破裂が発生してしまいます。
バタバタしていると油断も起きやすくなります。
今一度気を引き締めなおして年末に備えましょう!!