若大将のブログ
仕事のこと、新見市のこと、プライベートのことなどを自由気ままに更新してます!!
凍結による破裂にご注意を!
2022-11-24
11月も残すところ一週間となりました。
すでに紅葉も見ごろを終え、季節は冬になろうとしております。
気温がグッと下がってくるこの時期に一番気を付けていただきたいこと。
それは
凍結予防 です!!
各ご家庭の水道配管、給湯配管は、
外気温によっては管内の水が凍ってしまいます。
そうなると、「水が出ない」、「お湯が出ない」という症状が発生します。
軽度な凍結なら氷がとけたら使用できるようになるのですが、
ひどい状態になると配管が破裂し、そこから水漏れが発生します。
この場合は配管の修繕など元に戻すのに時間がかかってしまいます。
弊社では凍結防止のため、凍結予防ヒーターの設置をお勧めしています。
電気の熱で配管を温め、凍るの防いでくれます。
うちの配管は大丈夫かしら?
というお客様はぜひお気軽にご相談をお願いいたします。
納税表彰をいただきました!!
2022-11-16
前回のブログで高圧ガス関係で県知事表彰をいただいたことをご報告させていただきましたが、
今回は「税務署長納税表彰」を受賞させていただきました。
今回は新見ガスでということではなく、
所属している新見法人会 青年部会での活動を評価してくださり、
受賞のはこびとなりました。
この法人会青年部会では主に小学校へ出向き、租税教室を行っており、
税金の仕組みや大切さを出前授業で説明している活動を実施しています。
私も実際に教壇に立ち、先生役をさせていただきました。
当日は受賞者を代表して謝辞も仰せつかり、
緊張しながらもお礼を述べさせていただきました。
この受賞に恥じぬよう、これからも精進してまいります。
ありがとうございました。
県知事表彰をいただきました!!
2022-11-04
この度の高圧ガス保安大会において県知事表彰をいただきました!!
これもひとえに多くの関係者の皆様のご支援の賜物と感謝申し上げます。
これを励みにさらに精進し、
保安の確保に努めてまりたいと思います。
今後ともご指導ご鞭撻をよろしくお願い申す上げます。
火おこし体験 大成功!!
2022-10-25
去る10月22日に新見ガスの「火育イベント」
親子でLet’s火おこし体験!
を開催しました!!!
当日は8組の親子、総勢22名のご参加をいただき、
終始和やかな雰囲気の中、
楽しく「火」について学ぶことができたのではないでしょうか。
新見ガスではこうした火育イベントを今後も定期的に開催したいと考えています。
火というエネルギーをもっと身近に!!
中学生の職場体験
2022-10-19
先日、職場体験ということで、
会社の近くにある新見第一中学校の2年生のお二人を二日間受け入れさせていただきました。
この時期は市内の中学2年生は地域のいろんな会社へ職場体験に出向きます。
働くということ、仕事とはどういうことなのか、
など生徒たちのこれからの進路選択に向けて、
職場体験という形で参考にするのが目的だそうです。
新見ガスにも元気な男の子がやってきました。
まずは朝礼で自己紹介!
ガス屋さんは地味なお仕事です。
それでも選んで体験してくれた二人。
こちらとしてもガス屋さんの魅力をどうやって中学生に伝えようか難しかったですが、
担当した社員さんがそれぞれ考えてくれ、
なんとか伝わったのではないでしょうか。
2人の生徒さんたちの将来に幸あれ!