仕事のこと、新見市のこと、プライベートのことなどを自由気ままに更新してます!!
電気温水器をお使いのお客さんへお知らせ
2023-03-07
昼間の気温がグッと上がってきましたね!
春もすぐそこという気候になりました。
さて皆様のお宅の電気代、
昨年に比べて高くなったと感じていませんか?
1.5倍から2倍ほど高騰しているのではないでしょうか。
最近、特に問い合わせが多いのが電気温水器からガス給湯器への取替えのご相談。
新見ガスでは現在、上記チラシにて
「電気温水器からの取替えキャンペーン」
を実施中です!!
期間中に電気温水器からガス給湯器に取替えられたお客様に限り、
通常の割引よりさらにお買い得な、
切替え特別価格にて販売しております。
また現在、省エネ・高効率ガス給湯器へ国からの補助金が出ていまして、
50,000円の補助がもらえる制度もございます。
ぜひこの機会に取替えをご検討してみてはいかがでしょうか!!
天皇誕生日
2023-02-24
昨日23日は天皇誕生日でした。
個人的に天皇誕生日と言えば4月29日、現在の昭和の日に思い入れがあります。
というのもその日が誕生日だから・・・
ただそれだけなんですが、
誕生日は生まれてこのかたずっとお休み。
子どものころは誕生日当日に友達からおめでとうと言われなく、
なんとなく寂しい思いをした記憶があります。
ちなみに4月29日は1988年(昭和63年)までが天皇誕生日、
その後は自然の恩恵に感謝する日という「みどりの日」に名称が変更されました。
さらにその後、2007年(平成19年)に「昭和の日」に変更されました。
この祝日は昭和の時代を顧み、将来に思いをいたす日となっているようです。
ちなみにみどりの日は5月4日に移動され現在も残っています。
さらにちなみに平成の天皇誕生日だった12月23日は現在は普通の日となっています。
祝日がどんどん増えるかもと期待しましたがそうはいきませんでした・・・
お引越しのお手続き方法
2023-02-17
この時期になるとアパートを転出するお問い合わせが多くなります。
引っ越しをされるときはガス会社にもご一報をお願いいたします。
ホームページの
「よくあるご質問」内にある
「お引越(ご転居)の手続き」
という箇所をクリックしていただくと手順が記載されていますのでご参考にしてみてください。
その際にご注意いただきたいことは、
ガスの休止は電気の休止の前にお願いしたいということ。
というのも、
屋外に設置してある給湯器は電源がきていないと、
この時期は凍結で破損してしまう場合があるのです。
電気の休止が一日でも早かったら、
その日の夜の気温によっては給湯器や配管が凍結、破裂する可能があります。
弊社ではガスの休止の連絡をいただき、
それから給湯器の凍結予防で水抜き作業を行います。
水抜きができていれば凍結による破損は防げます。
お手数をおかけいたしますが、
ご理解、ご協力をお願いいたします。
会社の歴史講座
2023-02-09
月一恒例のミーティングでは毎回様々な議題を協議します。
議題の協議以外にもガス器具メーカーの商品説明などの勉強会を実施することもあります。
そして今月は弊社の会長による新見ガス・田原産業の歴史についてのお話でした。
新見ガスは現在創立47年目
田原産業に至っては創立90年目を迎えています。
今回は二社の歴史以外にも、
これからのエネルギー業界、
会長の経営に対する考え方なども話してくれました。
会長は現在77歳なんですが、
日頃のウォーキングや趣味の山登りでの体力維持、
また健康管理に気を付けていることもありすごく元気です。
話の最後に何歳になっても夢や目標を持ち続けることが元気の秘訣!
と言っていました。
本当にそう思います。
約一時間のお話でしたが、
人生の先輩が語る内容は大変勉強になりました。