仕事のこと、新見市のこと、プライベートのことなどを自由気ままに更新してます!!
資格
2022-07-28
ガス屋で働くときに必要な国家資格と言えば、
「液化石油ガス設備士」
と
「高圧ガス 第2種販売主任者」
もちろんこの他にもあれば役に立つ資格はたくさんありますが、
この二つの資格は最低限必要なものとなります。
すごく簡単に説明すると、
液化石油ガス設備士、通称、設備士と呼ばれる資格は、
ガスの配管工事に必要な資格で、
高圧ガス 第2種販売主任者、通称、販2と呼ばれる資格は、
LPガスの保安に関する資格となります。
この度、設備士に弊社の若手社員が見事合格いたしました!!
これを足掛かりに次は販2の獲得に向けて頑張ってもらいたいと思います。
大雨
2022-07-20
皮肉にも梅雨が明けてから大雨が多いです。
昨日までも新見市でも大雨警報が発令され、
市内の道路でも通行止めやJRの運休など多くの影響が出ました。
3年前までは大雨による水害はどこか他人事でしたが、
水害の当事者になったことでその考えは変わりました。
今回の大雨でも自宅や会社の周辺の様子が気になりますし、
そのための予防もしておかないと、
という気持ちになります。
幸いに今回の雨での被害はありませんでしたが、
またいつ大きな災害になるかわかりません。
常に備えて、防災、減災に努めていきましょう!!
商談会
2022-07-12
新見ガスのLPガスの仕入れ先でもある「浅野産業」様の商談会に行ってきました。
浅野産業様は岡山県を中心に福山や松江にも拠点を持っているLPガスの大手卸業者です。
その拠点の一つでもある真庭事業所はこのほど社屋を新築移転をされ、
地域の防災の拠点にもなっています。
その真庭事業所でこの度、商談会が開催されまして、
各ガス器具メーカーの最新の器具が一堂に展示されていました。
また各メーカーの担当者からの説明も聞くことができ、
商品知識の習得にもなりました。
今回の商談会ではあらかじめ訪問時間の調整などを行い、
コロナウイルスの感染予防対策がしっかりと行われていました。
新見ガスとしても感染状況を確認しながら、
そろそろこういったイベントの再開を検討しているところです。
詳細が決まりましたらまたお知らせいたします。
7月になりました
2022-07-06
6月下旬から7月にかけて35度を超える猛暑の日が続いたかと思えば、
激しい雷雨で一時はどうなることかと心配する日もあり、
天候不順な日が続いております。
そんな時は体調も崩しやすくなりがちです。
電力不足が叫ばれておりますが、
エアコンの節約で熱中症になるのは大変危険です。
まずは自身の体調を守る行動を心掛けましょう!!
かくゆう私もかなりの暑がりで、
この季節は苦手です・・・
大きな声では言えませんが、
冷房の温度はかなり低く設定しております・・・
皆さんもご自身の体調管理を万全に
この暑い夏を乗り切りましょう!!
あっという間に梅雨も明け・・・
2022-06-30
あっという間に梅雨が明けました。
前回のブログが「梅雨に入りました」というネタでした。
あれから二週間、ブログの更新も空いてしまいました・・・
先日、福山市のガス屋さんが弊社を訪れてくれました。
榊原商店さんというガス屋さんで、
ガス衣類乾燥機の販売の取り組み方などの情報交換をさせていただきました。
社長の妹さんが来られたのですが、
新見にある有名なカレー屋さん「タイム」の大ファンらしく、
今までは取り寄せで食べていて、
お店では食べたことがないということで、
今回は念願の実店舗での会食となりました。
その様子などはぜひ榊原商店さんのホームページでご覧ください。
↓↓ こちらをクリック ↓↓
Instagramもやられていますのでそちらもぜひチェックしてみください!!