本文へ移動

過去のブログ

仕事のこと、新見市のこと、プライベートのことなどを自由気ままに更新してます!!

アパートの建設ラッシュ

2020-11-18
現在、新見市内、特に新見公立大学周辺の西方、高尾地区内でワンルームアパートの建設が多くなっています。
一昨年から新見公立大学は短大を廃止しすべて4大化されました。
 
そのため4大化された年から4年間で学生数が増えることになります。
特に来年度、再来年度の入学者数が多くなります。
そのためのワンルームアパートの建設が急ピッチで行われているという現状です。
 
ありがたいことに弊社では来年春の完成予定のアパートのうち、
100部屋分ほどのアパートにLPガスを納入させていただく予定になっています。
 
すでの多くの物件で工事が始まっており弊社もそれぞれの現場で工事を進めております。
 
夢と希望に満ちた新入学生の皆さんをお迎えできるように、
弊社もしっかりと準備を進めていこうと思います。

健康診断

2020-11-11
毎年の健康診断。
今年もその時期がやってまいりました。
昨年のブログを見返してみると、
「ウォーキングの成果で少しだが体重や腹囲が減った」と書いてありました。
 
今年は自分に何かと理由を付けてまったく歩いておりません・・・
その成果?で案の定、体重、腹囲ともに増加。
その他の数値や胃カメラの結果などに異状はなかったものの、自分の甘さにへこんでしまいました。
 
「今度こそちゃんと運動しよう!!」と決意も新たにしているところではありますが、
この決意も時間とともに薄れてしまいます・・・
 
多分来年も同じ気持ちなんだろうなと早くも挫折の予感です・・・

遅ればせながらコロナ対策

2020-11-05
岡山県内で、しかも県北地域で新型コロナウイルスの感染者が増えてきています。
クラスターも何件か発生しているようです。
 
そうした中、弊社でも遅ればせながら対策をさせていただきました。
もちろん以前から手指の消毒やマスクの着用は徹底していました。
 
今回はそれに加え写真のように受付カウンターに飛沫防止対策としてアクリル板を設置しました。
 
土台に使っている木材は地元産だそうです。
なかなかしっかりした作りになっています。
 
新しい生活様式やウィズコロナなどと言われています。
しっかり対策をしながら日常の生活も大切にしていかなければいけませんね。

ガス点検を装った強盗事件が発生しています

2020-10-31
最近、LPガス会社やガス点検員を装った強盗や点検・修理代を搾取する悪質な事件が頻発しております。
お客様におかれましては少しでも不審に思われたらすぐに弊社にご連絡ください。
 
【犯行の手口】
〇実際に契約しているガス会社を名乗り、点検と称して自宅に上がり込み、暴行を加え、現金・金品を奪い逃走
〇ガス設備の点検などと偽りお客様宅へ入り、お金を請求したり隙を狙って金品を盗み取る。
 
【お客様へお願い】
〇お客様宅を訪問する際には、事前にご連絡をいたします。
〇訪問目的を告げ、会社名・氏名等の自己紹介をさせていただきます。
〇社員は必ず制服を着用しています。
〇実際に契約しているガス会社を名乗っても不審な点があれば対応を拒否し、弊社(72-5511)までご連絡をお願いします。
〇通常、ガス点検時に保安点検料をいただくことはありません。
 
上記の点をご注意いただき被害にあわないようによろしくお願いいたします。

学校ネタ 第3弾

2020-10-26
学校ネタが続きます。
今回は所属している新見ロータリークラブ(RC)の事業で大佐中学校へ!
 
新見RCでは毎年、市内の中学校へ屋外設置タイプのAEDを贈っています。
今年で4年目の事業で、今回の大佐中学校で4校目の設置となりました。
 
市内には5つの中学校があり、どこも地域の避難所になっています。
また休日もグラウンドでは多くの人が活動しています。
ところがどの学校も屋内にしかAEDがありません。
そこで新見RCはいつでも誰でも使いやすいところに設置をしよう、
と屋外タイプのAEDを設置し寄贈しようと考えました。
 
また当日は新見市消防本部のご協力をいただき、
生徒たちに救命救急講習を行いました。
いざというときに率先して動ける人材つくりです。
 
AEDで助かる命があります。
ただしい知識を身に着けてもらい、
いつやってくるかわからない「いざ」に備えてもらいたいです。
上村校長先生と新見RC鈴木会長
新見ガス株式会社
〒718-0003
岡山県新見市高尾746-1
TEL.0867-72-5511
FAX.0867-72-2477
TOPへ戻る