仕事のこと、新見市のこと、プライベートのことなどを自由気ままに更新してます!!
ガス衣類乾燥機 無料レンタルは6月末まで!
2020-06-15
中国地方も梅雨入りし雨の日が多くなってきましたね。
そんな季節にぴったりなガス器具と言えば「ガス衣類乾燥機」です!!
4月のブログでもご紹介しましたこのチラシ。
このキャンペーンは6月末までですのでご興味のある方はお早めにご相談ください。
ガス器具の中でもご購入後の満足度が非常に高い商品となっています。
まずは無料レンタルで良さを実感くださいませ!!
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
#新見エール飯 その4
2020-06-06
恒例となってます新見市内のテイクアウトをやられている飲食店のご紹介。
その名も「#新見エール飯」!
今回も2店舗ほどご紹介いたします。
まずはこちら!
一見するとお弁当に見えないこの容器の中には・・・なんと
から揚げがどっさりとONされた「から揚げ丼」なんです。
こちらのお弁当は正田にある「カヴァティーナ」さんが最近始められたテイクアウトです。
カヴァティーナさんはピザとかパスタなどのイタリアンがメインですが、まさかのから揚げ丼!
この他にもパスタ丼もあるみたいなのでまた挑戦したいと思います。
続いてはこちら!
かなり大きなサイズのたこ焼きです。
こちらは普段からお弁当などのテイクアウトをやられている「あじ彩」さんのたこ焼きです。
この度お弁当の他にたこ焼きもスタートされました。
定番のソース、人気のネギ塩ごま油、マヨラーには欠かせないネギマヨの三種類があります。
大玉のたこ焼きの中にこれまた大きなタコが入っていますので食べ応え抜群です。
今回は以上で~~す!
次回をお楽しみに!!
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
#新見エール飯 その3
2020-05-29
このブログでも再々ご紹介している「#新見エール飯」!
今回は第3弾として二店舗をご紹介させていただきます!
まずはこちらのお弁当からどうぞ!
カラッと揚がったトンカツが食欲をそそる「手作りコロッケ岡ちゃん」のトンカツ弁当です。
店名にコロッケとあるのでもちろんコロッケもあります。
が、私の一押しは写真のトンカツ弁当ですね! このボリュームで500円以下!!
コロッケやカツの単品もありますので晩ごはんのおかずにもぴったりですね。
続きましては・・・
鶏のから揚げが容器からはみ出しているこちらは「天福」さんテイクアウト!
天福さん、どの料理もボリュームが半端ない!!
この写真を撮った時はチャーハンとから揚げを持ち帰りしましたが、から揚げ一個一個が大きすぎて半分以上が晩ごはんに回りました・・・。一人前が6個なのでみんなとシェアしてちょうどいいかもです!
また本日(29日)の新聞折り込みチラシに「#新見エール飯」で広告が入っていましたので皆さんも要チェックです。
引き続き感染予防に努めながら頑張っていきましょう!!
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
#新見エール飯 その2
2020-05-25
前回のブログでもご紹介しました「#新見エール飯」。
インスタグラム等のSNSに「#新見エール飯」というハッシュタグを付けて投稿してみんなで市内の飲食店さんを応援しようという企画。新見ガスのお客様にも多くの飲食店があり新規にテイクアウトを始められたりとピンチをチャンスに変えて頑張っておられます。
今回もそんな飲食店さんをご紹介いたします。
まずは新見市でカレーといえばここ!
タイムさんのカツカレー!
上の写真のカツカレーはタイムのインター店。タイムさんは市内に二店舗ございます。もう一店舗はにいみプラザさんのお隣にございます。
タイムさんは以前から持ち帰りをされていました。辛さの調整もしてくれて最大で20倍まで! ちなみに写真は10倍。なかなかの辛さでした!
続きましては・・・
新見駅前にある喫茶しるべさん。
ここはおしゃれな喫茶店の店内で和洋菓子の販売もされています。
写真は日替わりランチのお持ち帰り。この日はナポリタン。
しるべさんの売りはスープとデザートが付いていること。これは大きな魅力です。
本日最後のご紹介は・・・
哲多町にある「domaine tetta」さんのパスタ!
写真は新見産の森林どりを使ったパスタとなっています。
パスタの他にもフランスパンを使用したバケットサンドもございます。
店内はコロナの影響で入店できませんが、建物の外では飲食可能となっています。
眼下に広がるブドウ畑を眺めながらの食事はまた格別です。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
#新見エール飯
2020-05-21
新型コロナウイルスの影響で市内の飲食店がピンチになりましたが、そのピンチをチャンスに変えて頑張っておられます。
以前のブログでもご紹介させていただきましたが今回はその続編です。
現在SNSで「#新見エール飯」というハッシュタグをつけてお弁当の写真をつけて投稿されています。
私も実際にいくつか食べてみたのでご紹介を!
まずは祥華さんのお弁当。前回は千屋牛のステーキ重をご紹介しまたが今回は・・・
穴子重です!
大きな穴子とエビまでついています。ボリューム満点でお腹も大満足!
祥華グループのテイクアウトは前日までに予約をしないといけませんのでご注意を!
続いては・・・
新見ラーメンいぶきさん!
こちらはラーメン以外のメニューのテイクアウトが可能です。
写真はいぶきさんの人気メニューの焼き餃子。皮はパリパリ、中はジューシー。
写真はないですがこの日は他にも鶏のから揚げと焼き飯もいただきました。
続きまして・・・
まるしげさんのラーメンとチャーハン!
こちらも最近テイクアウトを始められました。
しかもラーメンの持ち帰りも可能です。ということでラーメンとチャーハンをテイクアウト!
シンプルイズベストな安定のお味。それが持ち帰りできるは大変魅力的です・
本日最後のご紹介は・・・
カフェまなびの森さんのお弁当。
こちらは20日から営業を再開されています。
写真は日替わりランチ。鶏のから揚げに色鮮やかな野菜。とってもヘルシー!
他にもカレーも持ち帰りができるようです。
市内にはまだまだテイクアウトを行っているお店がたくさんあります。
皆さんもぜひご利用くださいませ!!
そしていつか日常が訪れた時にはそのお店に足を運びましょう!!
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)