本文へ移動

過去のブログ

仕事のこと、新見市のこと、プライベートのことなどを自由気ままに更新してます!!

夏バージョン!!

2018-07-02
7月に入り本格的に夏に突入しそうな気温となってまいりました。
 
新見ガスのお仕事は基本的に外です。
この時期の外回りは暑さとの戦いでもあります。
 
そこで少しでも快適にお仕事ができるようにユニフォームを夏バージョンにしてみました。
社員を中心にデザインや色などを話し合ってこのようにかっこいいポロシャツに仕上がりました。
 
ただ・・・
お腹が出てるのが若干目立つのが困りものですが・・・
がんばってダイエットします!
左肩にはフッティーをあしらいました!

大役が終わりました

2018-06-22
昨年の7月1日から就任しいた「新見ロータリークラブ」の会長の任期が終わります。
国際的な組織であるロータリークラブ(RC)は世界共通で7月1日から6月30日が一つの年度の期間となります。
 
昨年の7月から会長として一年間活動してきたわけですが、それがようやく終わります。
 
6月21日(木)、市内の飲食店にて最終例会を行いました。
 
冒頭の会長あいさつでは一年間の思い出や感想など、それと多くの人に支えられたことへのお礼を述べさせていただきました。
 
人生まだまだ勉強だなということを改めて実感する一年でもありました。
会長は終わりますが、7月からはまた新たな役を務めますので引き続き勉強していこうと思います。

大阪地震

2018-06-21
大阪で大きな地震がありました。
被害にあわれた方には謹んでお悔やみ申し上げます。
 
今回の地震はノーマークの震源だったというニュースも流れていますが、
天災はいつどこで発生するかはわかりません。
 
近い将来には南海トラフでの大きな地震が予想されています。
そういった災害を止めることはできませんが、備えることはできると思います。
 
特に岡山県は災害の少ない地域と言われ、私も含めそこに住む人たちの災害への意識若干低いように感じます。
しっかり備えていきましょう!!
 

第32回新見ガス杯新見市小学生ニミバスケットボール大会

2018-06-12
6月10日(日)、第32回新見ガス杯新見市小学生ミニバスケットボール大会が開催されました。
 
市内外から12チームが参加して実力別に分かれたS1リーグとS2リーグに分かれて熱戦が繰り広げられました。
 
この大会は地域の青少年育成と地域貢献活動の一環として毎年この時期に新見ガスをスポンサーに開催しています。
 
開会式ではスポンサーとして一言ごあいさつの時間をいただいております。
その中で
「自分のためにがんばるよりも誰かのためという気持ちの方がいつもの力以上のものが発揮できると思います。
チームメイトのため、監督やコーチのため、応援してくれる家族のためを思ってがんばってください!!」
とあいさつさせていただきました。
 
また始球式もありまして、第一試合の前にフリースローを行います。
何回もこの始球式をしていますが、一回しか入ったことはありません・・・
 
今年は・・・、見事に外れました。
 
毎年この大会を開催するにあたり、ご尽力いただいている役員、審判団、関係各位の皆様へ厚くお礼申し上げます。

domaine tetta

2018-06-05
新見市哲多町ということろにブドウの生産からワインの製造までを手掛けるワイナリーがあります。
それが「domaine tetta」です。
 
詳しくはdomaine tettaのホームページをご覧ください
こちら→http://tetta.jp/
 
そこのオーナーとは公私共に仲良くさせてもらっていまして、イベントなどがあると必ず声をかけてくれます。
今回も素敵なイベントのご招待をいただいたので行ってきました。
 
そのイベントには新見市の方より市外、また県外からのお客様が大変多くいらっしゃいます。
オーナーの人柄に惹かれ、またそのワインに惹かれた人たちが新見の片田舎に集結します。
 
非日常の中で純新見さんのワインとおいしい食事を堪能します。
 
ここのワインも新見の誇る名産です。
 
皆さんもぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
新見ガス株式会社
〒718-0003
岡山県新見市高尾746-1
TEL.0867-72-5511
FAX.0867-72-2477
TOPへ戻る