本文へ移動

過去のブログ

仕事のこと、新見市のこと、プライベートのことなどを自由気ままに更新してます!!

凧あげ大会

2018-05-01
ゴールデンウィークの前半の4月30日に新見市哲多町にある「健康の森 芝生広場」で新見ロータリークラブが主催した「親子凧あげ大会」が開催されました。
 
この日は絶好の凧あげ日和となり市内外から約30名の家族連れが集まりました。
大自然の中で親子で凧を作って一緒にあげるというなんとも昔懐かしのイベントです。
 
まずは凧がなぜあがるのかという講義から始まり、竹ひご作り、凧作りと進んでいきます。
どの親子も笑顔で取り組まれてみているこちらもほっこりすることができました。
 
この日は「デザイン賞」や「よくあがったで賞」の表彰もありました。
 
またこの日は新見公立短期大学の幼児教育学科の学生さん、岡山県共生高等学校のインターアクトクラブの生徒さんがボランティアとしてお手伝いしてくれました。
 
 
凧の原理をお勉強
親子で協力して作ります
デザイン賞の審査中
当日は絶好の凧あげ日和

総会シーズン

2018-04-24
年度が変わったこの時期に集中するのが「総会」という会議。
各種団体の昨年度の事業報告、決算報告、また今年度の事業計画や予算の承認などが審議され承認されます。
 
私もいろんな団体に所属しているのでこの時期はいくつかの総会に出席します。
理事や役員になっていると、総会前には理事会や役員会も開催されます。
 
それにはもちろん新見市外での会議もあります。
岡山市に出向くことはよくあります。
 
子供たちがまだ小さい時はPTAの総会もありましたね~。
 
そんな総会シーズン真っ只中で忙しくもあるわけですが、年に数回しかお会いできない人に会えることもあるので楽しみでもあります。
 
貴重な時間を使って会議に出席するわけですから、なにかしら収穫して帰ろうと日々気にしております。

ガス器具の展示会で広島へ

2018-04-18
私を含め社員さん5名で広島市まで出張してきました。
目的はガス器具メーカーの「パロマ」さんが年に一度この時期に開催している展示会に出席するためです。
 
パロマフェア2018in広島と言いまして、パロマのガス器具や関連商品が一堂に展示され、また各種セミナーも開催されるので大変勉強になる展示会です。
 
私は新見ガスに入社する前にパロマに4年ほどお世話になっていたこともあり、当時の上司や仲間に会えることも楽しみの一つとなっています。
 
それとガス器具の展示方法なんかもとても勉強になります。
新見ガスも規模は違えど展示会を開催していますので、効果的な展示の仕方なんかは参考にさせていただいています。
 
 
中国5県から同業者がたくさん集まります
グリル内の汚れ方の違いを見せています
もちろん料理実演コーナーもあります

ガス衣類乾燥機「乾太くん」無料貸出体感フェアーのご案内

2018-04-10
新見ガスでは4月から
【ガス衣類乾燥機「乾太くん」無料貸出体感フェア】と銘打ってキャンペーンを展開中です。
*新見ガスのお客様限定のキャンペーンとなっています
 
これからの季節、洗濯物を乾かすのも一苦労ですよね。
そんなお困りごとを解決する素晴らしい商品があるんです!!
それがガスの温風で洗濯物をパワフルに乾かす衣類乾燥機なんです。
・外に干すと花粉や黄砂、PM2.5が気になる
・はっとうじ(カメムシ)が引っ付く
・梅雨の時期にはカラッと乾かない
こういったご不満をこのガス衣類乾燥機ですべて解決できますよ!
 
詳しくはチラシをクリックして拡大してご確認ください。
 
お問い合わせは新見ガス 72-5511までお気軽にご相談ください!!
 

寒の戻り

2018-04-10
先週末は季節外れの寒い日となりました。
桜はすでに散ったというのに雪が降っていました。
 
そんな寒波がやってきた8日に新見ロータリークラブがスポンサーとなって開催されている
「新見ロータリークラブ杯小学生ソフトボール大会」がありました。
 
この地域での開幕戦ということもあり寒さを吹き飛ばす熱い戦いが繰り広げられました。
今年度、私は新見RCの会長ということもあり開会式であいさつを述べさせていただきました。
 
また当日は新見公立大学・短期大学の入学式も行われ新見RCの会長として出席してきました。
こちらも夢の実現に向け期待に満ち溢れた学生さんたちに元気をもらうことができました。
この深紅の優勝旗を目指して各チームが激闘を繰り広げます
当日は新見公立大学・短期大学の入学式にも出席しました
新見ガス株式会社
〒718-0003
岡山県新見市高尾746-1
TEL.0867-72-5511
FAX.0867-72-2477
TOPへ戻る