本文へ移動

過去のブログ

仕事のこと、新見市のこと、プライベートのことなどを自由気ままに更新してます!!

一日消防署長

2018-03-02
任務を全うして参りました!!
 
3月1日から7日の1週間は「春の全国火災予防運動」です。
それにちなみ新見市では毎年この時期に市民の中から「一日消防署長」を任命しています。
 
今年はなんとその一日消防署長に私が任命されました!!
新見みらいづくり会議の実行委員長として!!
 
当日は委嘱式に始まり、署員の皆さんへの訓示、新見南認定こども園への防火啓発訪問など任務をやりました。
 
貴重な経験をさせていただき、あらためて防災意識の向上を図ることができました。
 
仕事的にもLPガスを扱っており日ごろから防災意識は高い方だと自負しておりましたが、
署員の皆さんの日頃の努力やプロ意識には感銘を受けました。
 
火災はちょっとした油断が原因です。
火を扱う時は最新の注意と絶対にその場を離れないことが大切です。
 
高所からのけが人の救出訓練
新見南認定こども園での放水訓練
ポンプ車の前で敬礼!!

衣類乾燥機のキャンペーン

2018-02-27
2月も残すところあと2日。明後日からは3月です。
いつものことですが、月日があっという間に過ぎていきますね。
 
さて3月からスタートのキャンペーンのお知らせです。
 
「衣類乾燥機レンタルキャンペーン」
あまり知名度は高くないのですが、使用しているお客様の満足度の非常に高い商品に「衣類乾燥機」がございます。
ガスの温風で乾かすので電気の乾燥機に比べて短時間で乾き、また非常にふんわりと仕上がります。ランニングコストも電気と比べてかなりお得です。
市内にあるコインランドリーに設置してある衣類乾燥機はだいたいガス式の衣類乾燥機です。
 
で、まずはその良さを体感してもらうために一週間無料レンタルを実施します。
これはレンタルできる乾燥機に限りがございますので、早い者勝ちとなっていますので、
ぜひお早目のお問い合わせをお願いいたします。

歳もとるはず・・・

2018-02-19
2月3日のブログでも報告しましたが、地元ケーブルテレビ局の吉備ケーブルテレビ様で4月初旬放送予定の番組の取材用に昔の写真をあさっています。
創業当時の様子や会長や私の昔の写真なんかを探しています。
 
これが結構大変な作業です。
懐かしすぎてついついじっくり見てしまいます。
ぜんぜんはかどりません。
 
本日は少しですが昔の写真をご紹介いたします。
 
 
幼稚園の卒園式。ちょうど創業ぐらい
中学校入学。今から33年前

中学生への出前授業

2018-02-13
 
新見みらいづくり会議実行委員会の実行委員長をしています。
 
新見市をもっと住みよい街にするために立ち上がった30~40歳代が中心に活動している団体です。
 
その事業の一環で市内の中学校へ出向いて出前授業を行っています。
 
昨年に哲多中学校、新見南中学校、新見第一中学校を実施して、年が明けて哲西中学校、大佐中学校と実施しました。
 
どこの中学校でも私からの最初の質問で「新見市が好きですか?」と投げかけています。
ほとんどの生徒が好きと手を挙げてくれます。
 
この子たちのためにも新見市が少しでも輝ける街になるように頑張っていこうと思います。

引き続き大寒波です

2018-02-08
 
ひと月前にも大寒波とブログを書きましたが、現在もさらに強い寒波に襲われております。
市内の今朝の気温はマイナス8℃、市内でも県北に当たる千屋という場所は昨日の未明にマイナス10℃を記録しました。
 
これほどの気温になると凍結対策していてもダメな時があります。
 
凍結対策で水を少し出しっぱなしにするというのがありますが、この寒波ではそれすらも凍っていました。
 
救いは雪が少ないこと。
 
今晩もさらに冷え込むみたいです。
万全の凍結防止対策をしてください。
新見ガス株式会社
〒718-0003
岡山県新見市高尾746-1
TEL.0867-72-5511
FAX.0867-72-2477
TOPへ戻る