若大将のブログ
仕事のこと、新見市のこと、プライベートのことなどを自由気ままに更新してます!!
domaine tetta
2018-06-05
新見市哲多町ということろにブドウの生産からワインの製造までを手掛けるワイナリーがあります。
それが「domaine tetta」です。
詳しくはdomaine tettaのホームページをご覧ください
こちら→http://tetta.jp/
そこのオーナーとは公私共に仲良くさせてもらっていまして、イベントなどがあると必ず声をかけてくれます。
今回も素敵なイベントのご招待をいただいたので行ってきました。
そのイベントには新見市の方より市外、また県外からのお客様が大変多くいらっしゃいます。
オーナーの人柄に惹かれ、またそのワインに惹かれた人たちが新見の片田舎に集結します。
非日常の中で純新見さんのワインとおいしい食事を堪能します。
ここのワインも新見の誇る名産です。
皆さんもぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
新たな仲間が増えました!!
2018-06-01
6月に入りました。
中国地方の梅雨入りはまだみたいです。
さて本日より新見ガスに新入社員が入社しました。
かねてより事務員さんを募集していたのですが、いい縁に恵まれました。
詳しくはまたおってこのブログでも紹介していこうと思います。
一日でも早く新見ガスの雰囲気に慣れてもらい、戦力としてがんばってもらいたいです!!
梅雨入り
2018-05-30
このブログを更新している今(5月30日現在)、中国地方はまだ梅雨入りしていません。
お隣の四国地方や九州地方はすでに梅雨入りしているみたいですね。
梅雨に入ると困るのが洗濯物。
なかなか乾かない上に、部屋干しで生乾き、という状態になります。
そんな梅雨の時期のお洗濯の強い味方になるのが
「衣類乾燥機」です!!
新見ガスが推しているということはもちろん「ガス式」の乾燥機です。
このブログで何度も登場しているガス式の衣類乾燥機。
ご購入いただいたお客さまからも非常に高い満足度を得ています。
新見ガスでは現在
「ガス衣類乾燥機 乾太くん 無料貸出体感フェアー」を実施中です!!
実際に使用して良さを体感してみてください!!!
新見青年会議所 創立50周年式典&祝賀会
2018-05-21
5月20日、新見青年会議所(JC)が創立50周年を迎え式典と祝賀会が盛大に行われました。
私も2001年から2011年の間、所属していました。
2007年には理事長も経験させてもらうなど、私にとって濃密な時間を過ごした団体です。
当日は多くのOBも参加して50年の節目を祝いました。
メンバー数も少ない中での設営で多くの苦労があったと思いますが、大変すばらしい式典、祝賀会でした。
おめでとうございました!!
ガスメーターの交換
2018-05-15
LPガスを使用しているほとんどのご家庭に設置してある「ガスメーター」。
ガスの流れや圧力の異常を検知したらガスの供給を遮断する安全装置が搭載されており、
お客様に安心してLPガスを使用していただくための重要な機械です。
そのガスメーターですが、実は使用期限が設けられています。
期限はそのメーターを製造した日から10年間です。
われわれガス事業者はその期限が来る前にガスメーター交換しなければなりません。
これはガス県連の法律で定められているのはもちろんですが、
先ほども述べたようにお客様に安心してLPガスを使用していただくために大変重要なこととなっています。
ガスメーターの交換については、
事前にご案内を連絡をさせていただきます。
また交換にかかる費用の請求は一切ございません。
約30分ほどガスの供給を止めさせていただき工事をさせていただきます。
その際にはご理解とご協力をお願いいたします。