本文へ移動

若大将のブログ

仕事のこと、新見市のこと、プライベートのことなどを自由気ままに更新してます!!
RSS(別ウィンドウで開きます) 

突破力

2019-01-22
先日、新見市観光協会が主催する講演会に参加してきました。
講師は雑誌「自遊人」の編集長の岩佐十良氏。前職では雑誌「東京ウォーカー」にも関わっていたそうです。
テーマは「未来志向の新見市の食材を活かした観光戦略」
 
新見市は「A級グルメのまち にいみ」をうたっています。
新見市内に入る道路のわきには千屋牛、キャビア、ピオーネ、ワインの写真が載った大きな看板がそびえたっています。
 
新見市はその中でも千屋牛を推しているように感じます。
 
岩佐さんが講演会の中で
『「domaine tetta」が新見にあることを今日初めて知った。
日本のワイン通の人でtettaを知らない人はいない。
「千屋牛が食べられる新見市」ではなく「tettaが飲めて千屋牛も食べられる新見市」で売り込んだ方が効果が大きいのでは。』
と言われていました。
 
僕も確かにそう思っていました。もっとtetta推しでいいのではないかと。
ただ市などの公共機関では一つ物だけ、というのは平等ではないなどの理由でそういった戦略をできにくみたいです。
 
そういう状況の時、突破力のある人が中心になり、その輪が拡がれば新見市の食材を活かした観光戦略も効果のあるものに変化するはずです。
岩佐さんはこうも言っておられました。
『何かを始めるときに周囲のコンセンサスを取る必要はない。ただコンセンサスを取る努力はしなければならない。』
コンセンサスを取ってから物事を始めるのは時間がかかったり、結局できないままになってしまう可能性が高くなるそうです。
確かに、思い当たるふしがあったります。
 
今回のお話は食を通じての地域活性でしたが、我々の業界にも通じるものがあったように思いました。
固定概念を取っ払い、突破力のある事業展開をしていかなければ生き残りはないな、と感じる講演会でした。

租税教室

2019-01-16
租税教室をご存知でしょうか?
小学校や中学校、高校へ税理士や市役所の税務課の職員、また会社の経営者などが学校に出向いて税のお勉強をすることです。
 
私は新見法人会青年部会に所属しているのですが、毎年この時期に小学校へ租税教室を数校、担当します。
今年は野馳小学校の6年生(11名)を相手に先生をしてまいりました。
 
税金の種類、税金の使われ方、税金がなかった場合の生活、税金の流れなどをいろんな教材を駆使しながら行います。
この私が先生をしても大丈夫なのかと心配したそこのあなた。
心配はご無用です。
税務署が用意した台本がございますので。
 
45分という短い時間で伝えるには限界がありますが、少しでも税のことについて考えるきっかけになれば幸いです。
ちなみに一学年20人のクラスに6年間で賄われる税金っていくらかご存知でしょうか。
小学生一人に対して一ヶ月で約74,500円の税金が使われます。
卒業するまでの6年間で
74,500円×12ヶ月×6年間=536万円
20名となると約1億円の税金が使われる計算になるそうです。
この租税教室ではその1億円のレプリカを見てもらう内容もありまして、児童には人気のコーナーです。
 
みんなから集めた大切な税金。
今年の10月には消費税も10%になります。
有意義に使ってもらいたいと思います。

新年のごあいさつウィーク

2019-01-09
年が明け一週間が過ぎまして、会社に取引先様や各メーカーの担当者様ご一行が新年のごあいさつに来社されます。
 
年末のあいさつ回りからさほど日数が経っているわけではないですが、新年を迎えたということで、この時期の風物詩と言ったところでしょうか。
 
私としても4日に開催された新見商工会議所の互礼会に皮切りに、新見JCの互礼会と今日(9日)現在で2か所の新年会へ出席してきました。今週も新見ロータリークラブの新年例会、LPガスの仕入れ先の系列店の新春の会が2件とこの時期の風物詩を堪能しております。
どの会でも昨年の豪雨災害の話は必ずと言っていいほどあいさつの中心にあがってきます。
災害に強いまちづくり、防災、それに伴う設備の強化など課題が多くありますが、取り組んでいかなければならないことです。
 
LPガスを販売している新見ガスでも、災害に強いエネルギーということで、より一層のPRや体制の強化に努めていかなければなりません。
 
そんなことを思う年明けでございます。
 
 

あけましておめでとうございます!!

2019-01-04
新年 あけましておめでとうございます。
本年も新見ガスを何卒よろしくお願い申し上げます。
 
新見ガスは4日から仕事始めということで社員全員が元気に出社してくれました。
例年よりも少し長い年末年始のお休みでしたが、当番の社員の皆さんのおかげで何事もなく平穏なお正月を過ごすことができました。
 
私、今年は年男ということで、猪突猛進で目標に向かって突き進んで参る所存です。

2018年を振り返って

2018-12-29
本日(29日)で仕事納めです。
新見ガスは30日(日)~1月3日(木)までお休みとさせていただきます。
緊急の連絡は72-5511で24時間、受け付けております。
 
さて、毎年恒例の一年を振り返ってシリーズをやってみたいと思います。
 
【1月】
・おみくじは末吉でスタート
【2月】
・岡山道でスピード違反で捕まる、ゴールド免許じゃなくなる・・・
・大寒波到来、新見市千屋でマイナス15度
・平昌冬期オリンピック開催、日本勢の活躍
【3月】
・一日消防署長に任命される
・にいみプラザでミニ展を開催
・友人の結構式でのスピーチで号泣、一言も想いを伝えられず・・・
【4月】
・西岡君が入社
【5月】
・新見青年会議所創立50周年記念式典
【6月】
・第32回新見ガス杯ニミバスケットボール大会の開催
・大阪で地震
・新見ロータリークラブ会長年度が無事終了
【7月】
・西日本豪雨災害で新見市内でも多数の被害、ボランティア活動をした
・社内のプチリフォーム
・巨人に入団した新見市出身の高田くんが一軍戦で初先発
【8月】
・豪雨災害の影響で各種イベントが中止に、新見ふるさとまつりも中止
・豪雨災害により一部運休が続いていた県内のJR全線が復旧
【9月】
・社内研修旅行で大阪へ
・大風21号がまたもや被害
・にいみプラザでミニ展を開催
【10月】
・新見高校創立100周年記念式典へ参加
・新見ロータリークラブ創立45周年式典の開催
・川井さんが入社
【11月】
・健康ためにウォーキングをスタート
・フレスタ新見店でミニ展を開催
【12月】
・ガス業界には痛手の暖冬、市内のスキー場もオープンが遅れる
 
この一年は災害が多かったですね。
今年の漢字も「災」でした。
その影響はいろんなところで出ました。私がかかわっているイベントも災害の影響で2回、順延となりました。
岡山県は災害が少ないことで有名でしたが、昨今の異常気象の前には安全な場所はないのかもしれません。
 
来年は年男。
猪突猛進で目標に向かって突き進む一年にしたいと思います。
 
ということで本年もいろいろとお世話になった皆様、本当にありがとうございました。
来年が素晴らしい一年になりますようお祈りいたしまして、今年のブログを閉めさせていただきます。
 
ではよい年をお迎えくださいませ。
 
新見ガス株式会社
〒718-0003
岡山県新見市高尾746-1
TEL.0867-72-5511
FAX.0867-72-2477
TOPへ戻る